ジアミン除去でデトックス! ヘアカラー後でも綺麗なツヤ髪が続く!

サロンでのヘアカラーは仕上がりが楽しみですよね。

あか抜けて見えるお洒落な透明感やくすみカラーなど、サロンでしか出来ないヘアカラーもあります。

せっかくヘアカラーをして帰っても、帰宅後に頭皮の不快感が気になる時がありませんか?

今回は頭皮に不快感を残しておきたくない人のための『ジアミン除去』メニューについてご紹介します!

 

ヘアカラー後に頭皮の不快感を感じませんか?

サロン帰りに気づく頭皮のかゆみやパサつきは、放っておくと頭皮や髪のトラブルに繋がります。

 

頭皮の赤みやかゆみ

ヘアカラーの後に数時間〜翌日にかけて頭皮にヒリつく刺激や赤みを感じることがあります。

症状の出方は人それぞれで、かゆみがヘアカラーの施術中から起こる場合や、日によって時々かゆくなるという人もいます。

軽度ですぐ落ち着く場合は様子を見ることもできますが、皮膚がただれたり腫れる症状が続くときは注意が必要です。

 

綺麗に染まったのにすぐパサつく

ヘアカラーをするときは薬剤が入りやすくするために、髪の表面にあるキューティクルを開きます。

この時にカラー剤が浸透してからキューティクルが開いたままになってしまうと、タンパク質がや水分がキューティクルの外に流れ出してしまいます。

髪の美しさを保つためには水分保持とタンパク質が不可欠のため、流れ出てしまうと髪はパサついたり色持ちが悪くなってしまいます。

 

アレルギーの可能性

頭皮の不快感にはアレルギーの可能性があるので知っておく必要があります。

 

ジアミンアレルギー

ジアミンアレルギーはヘアカラー剤に含まれる染料成分のひとつで、頭皮に触れることでアレルギーを起こす人がいます。

アレルギー反応は頭皮、生え際、耳などに発症することが多く、かゆみやブツブツの発疹が現われます。

これはヘアカラーの薬品に対して免疫反応が過剰に起こるアレルギー反応です。

ジアミンアレルギーは症状の程度が人や時間帯によっても変わるので軽く見ていると、呼吸困難や全身じんましんなどのアナフィキラシーショックが起こるので注意が必要です。

 

アルカリアレルギー

アルカリアレルギーもヘアカラー剤に含まれる成分で、一般的なヘアカラーの1剤に含まれます。

セルフカラーをしたことがある人は知っているかもしれませんが、最初はヘアカラーは1剤と2剤に分かれており、1剤と2剤を混ぜることで髪の色を発色できるヘアカラーとして使えるようになります。

アルカリアレルギーはジアミンアレルギーと少し違い、頭皮がヒリつくような痛みや違和感が出ます。

ヘアカラー中に頭皮が痒いような刺激を感じるときはアルカリアレルギーの可能性がありますが、単なる刺激に頭皮が反応している可能性もあります。

その日の体調や皮膚バリアが弱っていることで刺激を感じているときは、時間とともに症状が落ち着くので様子を見ましょう。

 

かぶれやアレルギーは防げるの?

かぶれやアレルギーについて知っておけば、担当美容師に伝えたり事前に対策をすることができます。

 

アレルギーは治らない!?

よく花粉症などのコップの例えにあるように、その人のコップの中の水が少しずつ溜まり溢れてしまうとアレルギー反応が出てしまうといいます。

こうなると一生の体質として付き合うことになるので、とくに症状が重く出るジアミンアレルギーの人はジアミンを含むカラー剤は使えなくなります。

ドラッグストアなどに手軽に手に入るセルフカラーなどにも含まれているので注意が必要です。

 

知っておけば予防はできる

「アレルギーだとヘアカラーはできないの?」と思うかもしれませんが、アレルギーを持っていてもヘアカラーをすることは可能です。

アルカリアレルギーはヘアカラー前に保護クリームを塗るという方法である程度の予防はできます。

アレルギー症状がひどいときは皮膚科に相談し、ヘアカラーはヘナカラーやヘアマニキュアなどアレルギーを持っていてもできるヘアカラーの種類をご用意しています。

アレルギーと分かったときは担当美容師に伝え、ヘアカラーを安心して施術してもらえるように相談しましょう。

 

J.BLOODの『ジアミン除去』をお試しください

頭皮にジアミンを残してしまうことで、後に紫外線などの外的刺激によって思わぬヘアダメージに繋がる恐れがあります。

 

ジアミン除去とは?

頭皮に薬剤成分が残ることで頭皮やヘアダメージが進行する恐れがあるので、ジアミン除去によってしっかりとケアすることが出来ます。

ジアミン除去メニューでは、「ジアミンを頭皮に残しておくのは気になる」「ジアミンに限らず残留物を頭皮に蓄積させたくない」という人のために、シャンプーでは取り除けないジアミンを徹底的に除去します。

ジアミンアレルギーについてお話しましたが、ジアミンアレルギーの人はまずジアミンを含むカラー剤は使用しないことをお勧めしています。

 

ジアミンを除去しても染まるの?

ジアミンは髪を染めるために必要なものであるとお伝えしましたが、このジアミンを除去したら髪が綺麗に染まらなくなるのではないか?と気になりますよね。

ジアミン除去は必ずヘアカラー後にします。

何故かというとヘアカラーをしてジアミンが髪の内部に浸透してしっかり発色したことを確認してからジアミン除去を行いたいからです。

ヘアカラーが終わってジアミンが髪の内部に入りきらなかった分や頭皮に残ってしまう場合があり、シャンプーでは取り除けなかったジアミンをしっかりと除去していこうという内容です。

気になるジアミンを頭皮や髪に残さないためにしっかりとケアさせて頂きます。

 

まとめ

ヘアカラーは自分の印象を大きく変えることができるので、イメージチェンジや気分転換にとても便利ですよね。

ヘアカラーを続けていても健康なツヤ髪をキープするためには、頭皮や髪にダメージが進行しないように残留物をきちんとケアすることが大切です。

ジアミン除去で、いつまでも綺麗なヘアカラーを楽しめる頭皮にしておきましょう!